いつもヨガアカデミー大阪をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
皆さま、あけましておめでとうございます。
ヨガアカデミー大阪のべーです。
旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。本年も相変わらずご愛顧のほどお願い申し上げます。
なんていう堅苦しい挨拶は冒頭だけにして、皆様、今年も宜しくお願いします。
ヨガアカデミー大阪のブログは、比較的好きなことを好きなように書いているので(笑)私の「想い」を記事にしています。
2024年はどんな1年にしていくのか。私の周りの先生と一緒に見ていこうと思います。
ますます高まる健康意識。体も心もウェルビーイングな1年に
年末に書いたこのブログ。健康という概念が「体」という概念から、「体・心・社会的繋がり」多方面から考えられるようになりました。
さらに数値化した客観的指標だけでなく、そこには「主観的」つまり、自分が幸せであるかどうか、という感覚が重要視されるように。
体・心・社会的つながり。
この3つの視点から、健康を見ていこうと思います。
医療の基礎知識も。Miwa先生による統合医療ヨガ
まずは体の健康。ここでは、Miwa先生の統合医療ヨガをご紹介したいと思います。Miwa先生のRYT200では、この統合医療ヨガというのが大きなテーマ。
メディカルサポートができるヨガインストラクターへ。
という壮大なテーマの下、私たちはMiwa先生をサポートしています。Miwa先生が教えてくれるのは、体を筋肉や筋膜といった、外側からのアプローチとして「筋膜リリースヨガ」。そして、体内循環、氣の巡りなど体の内側からのアプローチとして、「経絡ヨガ」。そして最後に、医療の基礎知識を勉強しながら、怪我や疾患を学び体を整えていく「統合医療ヨガ」。
年を重ねるごとに体の健康を不安に思う方も増えてきます。少し知識があれば、そんな生徒さんにも寄り添ってあげられる。
どんなクラスなのか気になる方は、統合医療ヨガの特別クラスに来てみて下さいね!
心のセラピーとしてのヨガニードラ。新春には体験クラスも
そして心の健康。
私たちの心は、脳や神経系といったところが深く作用しています。この神経系を整えるのに有効とされているのが、呼吸そして、今回紹介するヨガニードラ。
サントーシマ香先生の得意分野です。
日本のみならず、海外の最新の研究を常にアンテナ高く勉強されている香先生。ヨガニードラは、
- ストレスマネジメントができ不眠が改善する
- 短い時間で、しっかりと眠ったような爽快感が得られる
- ストレスホルモンである、血中コルチゾールが低下し、血糖値や血圧が下がる
- ホルモンの乱れを整えることでPMS(月経前症候群)が改善する
- うつやPTSD症状が緩和される
可能性を示唆する研究が進んでおり、近年ヨガニードラを対象にした研究数そのものも増加傾向にあることから、注目が高まっているヨガセラピーの一分野であることは間違いありません。
新春にはこちらも2時間のワークショップが開催!
心の健康、ぜひ、興味のある方は勉強してみてくださいね!
50代60代からのRYT200は社会的つながりが良好
私が今年、一番気になった「社会的つながり」について。簡単に言うと人間関係。でも、これって、皆さんこの大切さをコロナで思い知りませんでしたか?人と会えることの大切さ。
私は、とても大切だと思いました。
コロナ禍でどんなに社員の出勤が少なくても、私にはいつも隣に一緒に働いていた先輩がいて、その後も、つい最近新しい社員が入ってきてくれました。
有難いことに、私は孤独を感じることなくずっと誰かと一緒に働いています。
私たちの健康において、この「人間関係」というのがとても大きく影響しており、アメリカの研究では、若いころから「社会との強い結びつき」を維持することは、病気のリスクを低下させ、人生のあらゆる段階における健康状態に影響することがわかっているそう。
50代60代からのヨガ資格RYT200は、中井まゆみ先生指導の下、行われていますが、弊社の開催しているRYT200の中でも最も、人間関係が楽しそうな集団です(笑)
何を、誰から学ぶかも大事ですが、「誰と一緒に学ぶか」もそれと同じくらい大事。
一緒に学ぶ仲間を作りにきませんか?仕事場でもない、ママ友でもない、友達って結構いないですよね?
2024年も皆さま、ヨガアカデミー大阪を御贔屓に
いかがでしたか?2024年の健康に向けて、私からのウェルビーイング提案です。
ヨガアカデミー大阪は1月5日(金)よりスタート!ぜひ、皆さん今年も宜しくお願いします。たくさんの方々に会えるのを楽しみにしていますね。