秋の風が気持ちよくなってきたころ。
先日は大阪の中之島公園で行われたリバーサイドヨガフェスタに行ってきました!まだ、少し残暑の日差しを感じながら、片岡まり子先生の「全身で呼吸するヨガ」を見学させてもらいました。
こんにちは。ヨガアカデミー大阪のまあこです。
今回は、私たちを元気にしてくれる呼吸法についての講座「5つの悩みを解消!基礎から学ぶ プラーナヤーマ集中講座」がまもなく開催されますので、今回は呼吸の重要性と、5つの呼吸法についてご紹介いたします。
呼吸法の目的は、プラーナ(生命エネルギー)を整える
呼吸は「吸う」「吐く」という当たり前の働きですが、私たちは一日に約2万回も行っています。無意識に行われているこの呼吸に少し意識を向け、コントロールを加えることで、心と体に大きな変化が訪れるのをご存じでしょうか?
この呼吸法の目的は、心身のバランスを整え、「元気」を取り戻すことにあります。ヨガ的に言えば、生命エネルギー(プラーナ)を循環させ、体の内側から活力を引き出すことです。それがいわゆるヨガの八支則の中にもある『プラーナヤーマ』です。
「プラーナ(prāṇa)」は「生命エネルギー」、「アヤーマ(āyāma)」は「調整」「制御」を意味します。つまり、プラーナヤーマとは呼吸を通じて生命エネルギーを制御・拡大する方法です。
マットの上で行うアーサナ(ポーズ)も大切ですが、忙しい日々で身体を十分に動かせないときでも、呼吸法は大いに効果を発揮します。エネルギーの滞りを解消し、自然なリズムを取り戻すことを手助けしてくれるのです。
心と体の声を聴く。忙しい現代人には「今ここ」が必要
日々のやることに追われる私たちは現代人は、「今ここ」にいることが難しいと言われています。そして、自分の今の状態を感じることがおろそかになりがちです。
「本当は我慢している…」
「本当は疲れている…」
心や体の声に意識を向けていないと、人間として味わえる様々なものを感じることすら忘れてしまいます。ヨガは呼吸が大切と言われますが、呼吸は自律神経と密接に関係しており、今の状態を呼吸を介して教えてくれます。呼吸に意識を置いておくことで、「今」の自分に必要な呼吸法や必要なヨガが見えてきます。
「動くことが好き」「汗をかくことが好き」だと思っていた人でも、もしかするとその時の体はリストラティブヨガのようなリラックス系のヨガを欲している可能性もあります。
呼吸に意識を向けていると、そんな自分の状態に気づくことが出来ます。
現代人が抱える5つの悩みと、それを改善する呼吸法
呼吸が教えてくれる今の自分の状態。日常生活では、誰もが当たり前に心身の不調と隣りあわせです。ここでは、特に多くの人が悩む代表的な症状と、講座の中でもお伝えしているそれぞれに効果的な呼吸法をご紹介します。
1. 眠れない・寝つきが悪い夜に:シータリー呼吸法
ストレスで心が緊張しているとき、体温を下げリラックスを促す「シータリー呼吸法」が効果的です。口を使って冷たい空気を吸い込み、体内から穏やかにクールダウンしましょう。
2. イライラして落ち着きたいとき:ブラフマリー呼吸法(ハミング呼吸)
心がざわつくときは、蜂の羽音のような音を出す「ブラフマリー呼吸法」を。鼻から吸い、唇を閉じたまま「ンー」と音を出すことで、神経系が鎮まり心が静まります。
3. 落ち込んでやる気が出ないとき:カパラバティ
低下したエネルギーを高めたいときには、「カパラバティ呼吸法」が効果的。短く強い吐息を繰り返すことで、心と体がリフレッシュされ、内側から活力が湧きます。
4. 集中力を高め、脳をすっきりさせたいとき:ナーディーショーダナ(片鼻呼吸)
片方の鼻孔ずつ交互に呼吸する「ナーディ―ショーダナ」は、頭の中をクリアにし、心のバランスを整える呼吸法です。特に仕事や勉強の前に行うと、集中力アップに役立ちます。
5. 疲れを癒し、翌日に備えたいとき:自然呼吸と腹式呼吸
疲労回復には、力を抜いた自然な呼吸と、腹部を意識して行う腹式呼吸が効果的です。ゆったりとした呼吸が副交感神経を活性化させ、深いリラックスへと導きます。
これらの呼吸法を日常生活に取り入れることで、心と体をより健康的な状態に保つことができます。どの呼吸法も簡単に実践できるので、ぜひ自分の状態に合わせて試してみてください。
「マットの上は練習、日常生活が本番。」
どれだけヨガのポーズを練習しても、呼吸法を習得しても、自分と向き合っても、日常生活にそのヨガの学びが活きてくることがヨギ―としての第一歩だと思います。そんな日常生活を生きる私たちの困ったときのお守りとして、今回は呼吸法をご紹介しました。
講座の中では、プラーナヤーマや呼吸法についてさらに詳しく実践も取り入れて学ぶことが出来ます。
呼吸法の素晴らしいところは、即効性があるところ。ほんの数分間の実践で心身が軽くなり、エネルギーが満ちる感覚を味わえますので、ぜひ楽しみにしてくださいね。
今回は集中講座の後に呼吸を体験するクラス「呼吸法を学ぶ、体感する:90分の体験クラス」もありますので、気軽に参加されたい方にはこちらをお勧めします。