新しい季節。「新しい自分に出会うヨガ」

新しい季節新しい自分に出会うヨガ

ここ数日すっかり暖かくなりましたね。桜シーズン突入。そして、卒業式シーズンを終え、春休みにも突入していますよね。4月に入れば新しい出会いの季節です。

こんにちは、ヨガジェネレーションのべーです。

先日、私も担当しているヨーコ・フジワラ先生のRYT200が丁度卒業式を終え、新たなステージへと旅立っていきました。寂しいけれど、レッスンが決まっている人もいたりして、新しいことが始まるんだなぁ…と嬉しくも思っています。

そんなとき、ヨーコ先生がYouTubeで興味深いお話をされていました。「自分を知ること」。そもそも自分を知るってどういうこと?って思う人も、自分がどういう人間かなんてわかっているっていう人も、一度0の知識で見てもらうといいなと思います。

自分ってどういう人間?身に付けるものや体に取り入れるもの

自分がどういう人間なのか。いきなり聞かれると困る質問。(笑)でも、自分の体に取り入れるものや身に付けるもので考えるとわかりやすいかもしれません。

どんなものが似合うのか。食べるものを取り入れた時、調子が良くなるものは何か、逆に食べるとアレルギー反応を起こすものや調子が悪くなるものは何なのか。長く生きていると段々わかってきます。

例えば、

小麦粉を食べると眠くなる。

コーヒーを午後に飲むと眠れなくなる。

くすんだ色を着ると顔色が悪く見える。

こういった、自分の細かい特徴。美味しいけれど、自分の体には合わなかったり、流行っているけれど、自分には似合わなかったりってこともあります。でも、それを含めて「自分」なんですよね。

自分が認識している自分は「本当に自分なのか」

パン
好きなものが自分に合うとは限らない。悲しい現実。

でも、友達から誘われるとつい食べたくなったり、流行ってると聞くと試したくなったり。人間って可愛いものです。(笑)私は、本当はパンが大好きなのですが、食べると眠くなるので滅多にランチで食べない。でも、人に誘われると食べたくなる(笑)こんな矛盾もあったりしますよね。

動画の中でもヨーコ先生がお話されていますが、特に若かりし頃は、「誰かに期待される自分」や「理想の自分」というものが誰しもあるもの。「人にどう思われているのか」が気になると、考え方や、信じるものですら、自分を見失ってしまいがち。

人生ではたくさんの出会いがあり、多くの人と一緒に過ごすことになります。だからこそ、

誰かの一言ひとことに振り回されちゃう、あ、こういうこと期待されているのかなとか。あ、私ってそうかもしれない、とか。だからこそ、自分を知ることって大事なんじゃないかなって思うのね。

とヨーコ先生。たくさんの人たちとの時間は、良いこともたくさんあるけれど、知らない間に本当に自分が何を感じて何を想い、考えているのか。わからなくなってしまうことも多いのかもしれません。

年齢を重ねるごとに思う「自分との付き合い方」

ヨーコ先生のエカパダシルシャーサナ

もちろん、若いころは、多少無理してでも、誰かが決めた正解に合わすこともできるかもしれません。しかし、ヨガで言うならば、段々と年を重ねると出来ないアーサナも出てきたり、体のどこかを痛めることも出てきます。

年齢を重ねるからこそ、「自分を知ること」が大事なのだと私は思います。

ヨーコ先生もここ数年の体の故障共に、

それやったらもう一回怪我するよね、っていうことは、やらない方がいいいかもしれないよね、って線引きが必要だよね

例え、正解があるアーサナだったとしても、今の自分は本当にやる必要があるのかを冷静に判断することの大切さをお話してくれていました。

でも、ヨーコ先生のすごいところは、だからといって、簡単にあきらめるのではない。というところ。無茶なことはしないけれど、「どうやったらできるのか」の可能性は諦めない。

この絶妙なラインが、私はヨーコ先生の一番の指導の魅力だと思っています。

新しい自分との出会いを春に

ヨーコ先生のアシュタンガヨガマイソールクラス
ヨーコ先生のアシュタンガヨガマイソールクラスの様子

ヨガの認識も昔に比べると随分と変わってきたように思います。これからの時代は、ヨガをヨガとして売るのではなく、ヨガを通して何を体験するのか、が最も大事なところです。

よく弊社の代表が、「ヨガジェネレーションはヨガを売らない」と言っていますが、それを通して、何を感じ取っていくのか、どんな成長があるのか、何を知るのか。

それこそが、ヨガ本来の醍醐味です。

ヨーコ先生とのヨガの時間は新しい自分を発見する時間。自分を知っていく行為は、面白い。(良いことばかりじゃないけれど)新しいだけでなく、ちょっと知ってたけど目を背けていた自分を知ったり、自分にはこんな一面があったのか!という発見があったり。

それを知ると段々と人生そのものが変わってくる。

これがアシュタンガヨガの魅力でもあります。

もうすぐ4月。新しい出会いの時期でもありますよね。でも、それは自分以外の他者との出会いに限りません。新たに始まる季節は、新たな自分でもいいのかもしれません。

もし気になったら、よかったらヨーコ先生とアシュタンガヨガを始めてみましょう。4月からはマイソール入門コースが始まります。アシュタンガヨガを始めたい人には最適のコース。

良かったらぜひいらしてくださいね。

ヨーコ・フジワラマイソール入門コース

アクセス

住所

〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2-2-15 ハウザー堺筋本町駅前ビル6F※一階にローソンが入っているビルです

最寄駅

  • 地下鉄堺筋線「堺筋本町」下車、17番出口徒歩30秒
  • 地下鉄御堂筋線、四ツ橋線、中央線「本町」下車、3番出口徒歩8分

電話番号

06-6484-6877

説明会&資料送付のご案内

ヨガアカデミー大阪では随時、無料説明会や体験講座を実施しております。
ご興味を持たれた方は、講座スケジュールや内容がまとめられた資料をお送りさせていただきますので、資料請求フォームの入力をお願い致します。