皆の憧れでもある、美しいドロップバック&カムアップ。ヨーコ・フジワラと一緒に練習しよう!
講座の内容
安全に痛みなく、憧れのドロップバック&カムアップを実践!
アシュタンガヨガのフィニッシング、ウールドヴァ・ダヌラーサナ(上向きの弓のポーズ)の後に1回3セットで登場する、ドロップバック&カムバック。プライマリーシリーズを終え、セカンドシリーズに入るあたりで、マイソールクラスに参加している方が練習を始めるシークエンスです。
- 練習を始めたけれど、腰が痛い
- ドロップバックで後ろに降りるのが怖い
- カムアップで上がってくる感覚がわからない
- うまく呼吸ができなくて苦しい
- 首が後ろに落ちてしまってうまく支えられない
練習を始めたものの、「出来ない!わからない!」とここで苦戦をしている方も多いはず。今回は、ヨーコ・フジワラの言葉だけの指導のみならず、アジャスト&アシストも入ります。
この機会に、ドロップバック&カムアップを克服しましょう!もちろん、すでに出来る皆さま、更に磨きをかけることができるのもこの動作の魅力です。磨きがかかればかかるほど毎日の練習が楽しくなる!
ぜひ、ヨーコ・フジワラの直接指導を楽しんでください!
ヨーコ・フジワラの実践テクニックを伝授!コツとポイントを掴めば成功も間近!?
この一連の動きに求められるのは、下半身の強さと安定感、そして、バンダです。(※ウールドヴァ・ダヌラーサナが出来ないという方は、まずは前屈&後屈マスター講座へ)
後ろにゆっくりと降りていくにも、ゆっくりと上がってくるにも、大事なのは脚の強さです。「ゆっくり下がっていくことができれば、上がる感覚は必ずわかる」とヨーコ・フジワラは話します。
じっくりと自分の体を観察しながら、どこの筋肉を使い、どの部分に力を入れればいいのかコントロールをしながら降りていくことで、上がってくるときも同じ筋肉、力を使うことができます。
また、この動きでは腰の柔軟性に頼りすぎると腰痛を引き起こすことも。胸と肩の開き、首を落とさずに、身体の前面の伸ばしながら背中のアーチを深めていくように練習することで腰の柔軟性だけに頼ることなく、降りることが可能になります。
更に、この動きのキーとなるのがムーラバンダ。内ももをしっかりと締め、ムーラバンダを引き上げることで地面のエネルギーをしっかり使いながら行うことができる、ヨーコ・フジワラお得意のバンダ論もぜひお楽しみください!
今回はマイソールクラスのすぐあとで開催するので、練習後に実践することがオススメです。
ヨーコ・フジワラのアジャスト&アシストで成功体験を!
更に、今回はスタジオでの開催。つまり、ヨーコ・フジワラが実際に皆さんをアジャストしてくれます。脚の強さやムーラバンダなどのテクニック以外に大切なのが「メンタル」です。
「どうせできるわけない」という思い込み、「怖い」という恐怖心。
これらを取り払ってくれるのが先生の存在です。アジャストしてもらうことで、動きの方向性がわかり、体重を乗せるポイントやタイミングもよくわかります。また、実際にやってみるという成功体験を手に入れることによって、体がその動きを覚えていくのです。
ヨーコ・フジワラにアジャストしてもらえるのは1年に一度の貴重な機会です!この機会をお見逃しなく。
言葉巧みな指導力。成長する過程を楽しむ時間
ヨーコ・フジワラがオンラインでマイソールクラスを始めて、2年と6ヵ月。アジャストやアシストなし且つオンラインで次々とこのドロップバック&カムアップを成功させる人が出ています。
ヨーコ・フジワラのわかりやすく的確な言葉と指導のおかげで、そのコツを掴み、パソコンから感嘆の声が聞こえる日もしばしば。「出来た!」というヨーコ・フジワラの声が響くと、受けている皆が練習しながら、心の中で拍手を送っています。
ヨガはできる、できないを競うものではありません。しかし、着実に日々成長していく過程は、生きている上で非常に充実感を得られる瞬間です。だから、ヨーコ・フジワラのオンラインマイソールクラスには人が絶えないのでしょう。
この時間が皆さんの練習を前進させる機会になりますように。
そして、ぜひヨーコ・フジワラと過ごす2時間をお楽しみください。
講師紹介
ヨーコ・フジワラ
美しすぎる太陽礼拝の人。ハワイのカリスマヨギー!
開講日 / お申し込み
注意事項
- 当日受付時に、クラス参加にあたって同意書へのご記入をお願いいたします。
- レポート作成のため、写真撮影をさせて頂きますが、予めご了承下さいますようお願い致します。