FLOWSHIKI|フローシキ〝ふろしき〟を使ったヨガメソッド 体験ワークショップ

講師:ARICA

受講料 8,800円(税込)

直近の開講日 開催時間

講座の内容

満員御礼のスタジオ開催に続き、待望のオンライン開催決定!

2023年11月にリリースされた、FLOWSHIKI(フローシキ)のワークショップ。東京・大阪と公開から瞬く間に満員御礼となった、今ヨガジェネレーションの中でも大注目のメソッドがいよいよオンラインで登場!

しかも今回も嬉しい特典付き!(詳しくは下記へ)「とにかく気持ちが良い!」と参加者の方にもご好評いただいたFLOWSHIKI、お家で体験してみませんか?

フロシキヨガを行っている様子

美しく、優しく、楽しい!ふろしきヨガメソッド「FLOWSHIKI」が、身体の硬いヨガ初心者層への扉を開く

身体が硬いからヨガはちょっと…、運動が苦手だからヨガはしんどそう…。
若い女性のようなアクロバティックなポーズはとてもじゃないけれど出来ない。

そんな思い込みのせいで、本来はヨガを一番やってほしい初心者層へ、
アプローチするのが難しい現状が、日本はもちろん世界中のヨガの現場で
課題としてあるのではないでしょうか?

ヨガは身体が硬い人や、運動が苦手な人にこそ、やってほしいものなのに、
植え付けられたイメージとは本当にやっかいなものです。

そんな課題を解決すべくヨガジェネレーションから今秋、画期的なヨガメソッドをリリースします! 

それが〝ふろしき〟を使ったヨガメソッド「FLOWSHIKI|フローシキ」です。

日本文化の一つである「風呂敷|ふろしき」。

これまでは主に物を包む事に使われてきました。

しかし、この新しいヨガメソッドFLOWSHIKIが包むものは物ではなく、
人の身体・心・魂(ボディ、マインド、スピリット)です。

FLOWSHIKIメソッド用にオリジナルで開発されたふろしきは
見ているだけで美しく、色鮮やかで、かつ素敵な香りもする、
それを手にした瞬間から気分は高揚します。

そしてヨガ初心者でも安全に行えるヨガシークエンスと、
ふろしきに包まれる特殊なアーサナを体感することで、
身体だけではなく、心まで解放されるような気持ちになります。

すでに、特定のエリアにおいて、テストマーケティングを2年以上実施し、
ヨガ初心者を対象にしたクラスや、シニア層(高齢者)向けクラスに対して、
大変好評を得ており、このメソッドの効果は立証済みです。

そんな新しいメソッドが今秋、いよいよ全国に向けてリリースされます!

ぜひまだ誰も体感したことのない心と身体が包み込まれる「FLOWSHIKI」を体験してみませんか?

もし、この新しいメソッドに興味がある方は、ぜひ体験ワークショップに参加して、
実際に、ふろしきに包まれる感覚を味わってみて下さい。

フロシキヨガ誕生のきっかけ

FLOWSHIKI|フローシキ 誕生のキッカケ

FLOWSHIKIが誕生したのは、ハンディキャップを持つ皆様が通われている施設で
YOGAのクラスを担当させてもらっている時でした。

同じ施設の中でも、身体を動かせる方と、思うように動かせない方といらっしゃる中で、
“誰一人取り残さないクラスがしたいけれど、どうしたら良いのだろう?”
と自問自答を続けながら、様々なことを試し続けました。

そんなある日、日本の文化の一つであり、私も日頃から愛用している“ふろしき”を使った
動きを取り入れることを思いつきました。

身体が硬い方や思うように動かせない方も、ふろしきがこころ強いサポーターとなり、ご自身の身体や気持ちに合わせて無理なく身体を動かすことができます。
また身体を無理に動かしたくない人には、ふろしきの“色”を楽しんでもらったり、“香り”を使って、ご自身を包んでもらうことを提案します。 

ご高齢の方が多いクラスのみなさまにも、これだったら無理せずに運動を楽しめると
ご好評をいただいています。身体が硬い方、運動が苦手な方にも無理なく身体を動かすことを楽しんでいただきたいと願う背景には、私自身も非常に身体が硬く、運動が苦手だったという理由があります。元々虚弱体質だったので、通常のYOGAについていけず、2006年にインドで最初のクラスに参加した時の感想は「硬い。痛い」でした。その後、練習を重ねて学んだことや、得られた達成感なども沢山ありますが、正直コンプレックスを抱えていた期間の方が長く、もしかしたら怪我をキッカケに止めていた可能性もあります。
FLOWSHIKIはYOGAが苦手で一度離れてしまった方も、皆と同じ動きをするのが苦手な方も、年齢や体型が気になって、なかなかクラスに参加できない方も安心してご参加いただけます。

四季のように美しく変化していく人生のステージ。
桜が咲く季節も、雪が降る季節も、それぞれの良さがあるように、今のご自身の状態も
持ってうまれてきた体質、個性、に寄り添いながら受け止める心地よい感覚を
FLOWSHIKIと共にご一緒に包み込んでいけたら幸いです。

屋内でフロシキヨガを行っている様子

FLOWSHIKIが大切にしていること

YOGAはサンスクリット語でYuji [結ぶ]という意味があるように、FLOWSHIKIも身体、心、魂(ボディ、マインド、スピリット)を結びつけていくことを大切にしています。
そして、どのような状況の方にも「安心」「楽しい」「スッキリ」「達成感」などそれぞれの感覚を楽しんでもらう事を目指しています。

  • 身体が硬い方
    ・運動が苦手な方
    ・他の人と同じ動きをするのが苦手な方
  • YOGA自体が苦手な方
    ・ご高齢者
    ・お子様
    ・知的、身体、発達に障がいがある方

みなさまに対して安全に、安心して楽しんでもらえるクラス作りを心がけています。

また近年はHSP(Highly Sensitive Person)やADHD(Attention Deficit Hypweractivity Disorder)など、
周りの環境にすぐに溶け込むことができない性格や、人と同じ動きをするのが苦手な個性を持っていると認識をしている人の割合も増えています。

そのような個性のある方にもFLOWSHIKIを取り込んでいただくことで、心地よくご自身の個性を尊重しながら、快適に身体のメンテナンスをしていただけます。
そして、 “ふろしき”を使って身体を動かし、自分自身を包み込み、心と身体の柔軟性、
ご自分だけのオリジナルの動きをクリエイトして、創造性を発揮していかれることを願っています。

フロシキヨガの考案者ARICA

FLOWSHIKI考案者 ARICAプロフィール

障がいを持つ方々と高齢者の方のクラスを受け持ったことをキッカケに、ふろしきを使ったYOGA”FLOWSHIKI”を考案。

自らも元々虚弱体質で運動が苦手、人と同じ動きをすることも苦手。
身体が硬いことがコンプレックスだった経験も活かして身体が硬くても、運動が苦手でも自分に合ったスタイルのYOGAを楽しむことを提案している。

この世界に生まれて最初にしてもらう行為は心身を「包む・結ぶ」ということ。
そのことを大人になっても日々の中に取り入れることの豊かさを”FLOWSHIKI”を通じて国内及び海外でも伝えていく。

ふろしきとぬか袋

FLOWSHIKI専用ふろしきとぬか袋を参加者全員にプレゼント!

そしてなんと今回!参加者全員にFLOWSHIKIヨガメソッドで使える、オリジナルの「ふろしき」(白色:お一人様1枚)とオリジナルぬか袋(2個)をプレゼントします!

ぜひワークショップに参加して、ふろしきに包まれる、新しい体験をし、プレゼントされたオリジナルふろしきを使って、ご自宅でもFLOWSHIKIメソッドを実践頂ければと思います。今回から新たにセットになった、ぬか袋は新たなFLOWSHIKIグッズ。温めて使うと温熱効果で体を芯までゆっくりと温めてくれ、FLOWSHIKIの時間をさらに心地よくしてくれます。

講座概要

受講料8,800円(税込)
持ち物
  • ヨガマット
  • 動きやすい服装
  • ふろしき
  • ぬか袋
  • 耐熱ボール
  • 飲み物
参加条件

・ヨガ未経験者~ヨガ初心者
・身体が硬い方
・ミッド~シニア世代
・FLOWSHIKIメソッドに興味のある方や、ヨガ指導者等
その他、医療従事者、介護施設関係者等

講師

講師

ARICA

運動が苦手でも自分に合ったスタイルのYOGAを楽しむふろしきを使ったオリジナルヨガメソッド「FLOWSHIKI|フローシキ」の考案者!

開講日 / お申し込み

オンライン
ZOOM
定員 12名

オンライン
ZOOM
定員 12名

オンライン
ZOOM
定員 12名

大阪
ヨガアカデミー大阪 第1スタジオ
定員 12名

オンライン
ZOOM
定員 12名

すべて表示

注意事項

  • 当日受付時に、クラス参加にあたって同意書へのご記入をお願いいたします。
  • レポート作成のため、写真撮影をさせて頂きますが、予めご了承下さいますようお願い致します。

関連講座

アクセス

住所

〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2-2-15 ハウザー堺筋本町駅前ビル6F※一階にローソンが入っているビルです

最寄駅

  • 地下鉄堺筋線「堺筋本町」下車、17番出口徒歩30秒
  • 地下鉄御堂筋線、四ツ橋線、中央線「本町」下車、3番出口徒歩8分

電話番号

06-6484-6877

説明会&資料送付のご案内

ヨガアカデミー大阪では随時、無料説明会や体験講座を実施しております。
ご興味を持たれた方は、講座スケジュールや内容がまとめられた資料をお送りさせていただきますので、資料請求フォームの入力をお願い致します。